すばらしい沖縄へようこそ!
先代達が残してきた沖縄の文化
さまざまある沖縄文化の一つである赤瓦や首里の石畳など沖縄固有の文化を感じ古き時代に思いを偲ばせながら風情ある沖縄の町並みを伝えていきたいと思います。
またおもしろ沖縄やおもしろ看板などを紹介していきたいと思います。
一緒に沖縄って感じを体験しよう!!
首里の高台
ここは首里の寒川から赤マルソウ通りに上って行く途中にあるのですが、那覇の南西方向を一望することがでる貴重なスポットの一つです。 首里が高台にあるということが判りますね。 首里の高台から見下ろす那覇市街はとても景色が良くて風も気持ち良くまた、夜景がとてもキレイです。 友達や彼女、彼氏と来るとイイでしょう☆ ※駐車場がないので、交通の妨げや近くの住民の迷惑にならないようにしましょう!!
石敢當
石敢當とは石敢當などの文字が刻まれた魔よけの石碑で中国で発祥したもので、日本では主に沖縄県や鹿児島県で見かけます。 しかしこの石敢當なかなか立派ですね〜 シーサーのデザインをした物やさまざまな形をした石敢當もあるので、沖縄に来た際には石敢當巡りをするのもいいでしょう。 ※大きさは表札のようなタイプも多いので、くれぐれも石敢當を苗字と間違わないように!!
うちな〜(沖縄)ポストマン
首里の道は狭く急な道が多い為車やオートバイが入れないところがたくさんあります。 この地域を配達する人は階段や坂道を上り下りして配達しないといけないのでとても大変でしょう。 この日は12月末ということもあり多忙な時期で郵便配達員の走る後姿が忙しさを感じさせます。 日々のお勤めお疲れ様です。 頑張れ!うちな〜ポストマン!!
首里 崎山馬場通り
ここは馬場通りや首里馬場通りと呼ばれてます。あまり呼ばれませんが「崎山馬場ギャラリー」と呼ばれる事もあります。 この通りにはいろんな芸術作品が陳列されています。だから崎山馬場ギャラリーとも呼ばれるんでしょうね。 写真右上の看板は首里の銘酒瑞泉酒造です。 みなさんも一度ご賞味あれ! 詳しくは
こちらへ!
ヒジガービラ(石畳道)の道しるべ
首里の崎山町通りには丸い形や四角い形をした琉球石灰岩による石畳が住宅地にいくつも敷かれています。 これはヒジガービラの道しるべだそうです。 ヒジガービラとは琉球王朝時代の古い道路をたどりながら、地域の歴史や文化遺産に接し、楽しく散策ができるように整備された散歩道です。 道しるべをたどりながら地域の歴史や文化の跡を身近に感じることができますよ。
崎山公園
首里から那覇の南西方向を望むことができます。ここも貴重な夜景スポットの一つです。 改装工事を行っているため、比較的きれいな公園で雰囲気もいいですよ。 崎山公園では石敷の道や崎山御嶽の門、東姓拝所、崎山遺跡など首里の歴史を感じることができます。 また古墓かどうかは分かりませんが、壊れた石碑などがあちらこちらにありました。
仲良しのおじ〜とおば〜
なんというほのぼのとした風景でしょう。人の優しさや温かさがしみじみ伝わってきてとても癒されました。 このおじ〜とおば〜の丸くなった背中にはどんな荒波にも負けず二人でのりきって来たような感じがしました。 うちな〜のおじ〜おば〜いつまでもラブラブで長生きしますように☆
金城ダム
金城ダムは洪水調節用のダムだそうです。 ダムの敷地内には17世紀中頃に作られたと言われる県指定の文化財もあり現在綺麗に整備され一周する遊歩道もあるので、散策するにはとても良いでしょう。 また、このあたりの住民はここで歩き歩きをしてダイエットをしている人も多いです。 ※あまり奥に行くとハブが出る危険性があるので、なるべく山奥には入らないように注意しましょう。所々にハブに注意という看板が設置されています。
ここは首里城の一部に見えますが、金城ダムの敷地内です。 石垣は隙間なくレンガのように同じ大きさの方形の琉球石灰岩で積まれていますね。 首里城を元に建てたのでしょう。 階段の奥から王様が出てきそうな雰囲気ですね。
倉敷ダム
倉敷ダムは洪水調節、不特定利水、及び上水道を目的とした補助多目的ダムであり財団法人ダム水源地環境整備センターが選定するダム湖百選に選ばれました。 また、多目的広場や資料館があり自然学習するとして、豊かな自然を備えています。 ※石の上を渡るのは禁止されているので、子供連れの方はお子さんが渡らないようにくれぐれも注意してください。 倉敷ダム情報
⇒こちらへどうぞ |