今も昔も『ラジコン』で遊んだことのない方はいないでしょう。
まず『ラジコン』とはどこでどのように作られたのか??
『ラジコン』とは略称であり正式名称は『ラジオ・コントロール』なのです。
操縦者や、またコンピューターからの指示を電波によって伝え、その指示に従い動作する装置の事を言います。『ラジコン』の名称は、玩具メーカーの「増田コーポレーション」が商標権を持っているので他のメーカーでは「無線操縦機」「無線トランスミッター」などと記載されています。
もともと、軍用の誘導弾として開発はされ、古くは1900年代のエジソンと並ぶ発明家の「ニコラス・テスラ」が無線トランスミッターの船を試作したのが始まりとされる。
日本では1930年に日比谷公園で無線操縦戦車の実験が最初とされる。今日でも、ミサイルや無人偵察機など軍用技術でも使われている。
さて、『ラジコン』の種類にはどのような物が有るのかを調べてみた。
☆電動カー、☆エンジンカー、☆電動飛行機、☆エンジン飛行機、☆電動ヘリコプタ、☆エンジンヘリコプター、☆戦車、☆ヨット、☆船 ...etc
他にもイロイロありますが、この辺で...。
このサイトでは『ラジコン』の凄い技や凄い物をYouTubeにて紹介していきます。
また、『ラジコン』専門店のリンクなんかも貼っていきます。
エンツォフェラーリのドリフト
海外だと思いますが、凄いです。 どんな車でも『ラジコン』なら多少のキズは許せますね。
世界のラジコン操縦者の技
さすが世界一の操縦者です。 ベストハウスでも紹介された名人の技です。
ラジコンショップのサーキット
ラジコンカーショップでサーキット完備されてます。ラジコンカーの種類も豊富に揃えているのでお近くの方は一度足を運んでみるのもいいでしょう。
日本人二人目のプロラジコンドライバー
当時は日本人で二人目のプロラジコンドライバーの彼は、なんと高校生!! メーカーのスポンサーも付いているみたいです。 世界大会でも優勝経験を持っており、世界に認められたプロラジコンドライバーです。
ラジコンカーを面白く
無線カメラをラジコンカーに取り付けてみました。 街中をこれで走ったら面白そうです。ちょっとブレがひどくて見ていたら気分が悪くなりますがなかなか面白いです。
岩登り
凄いです!! 岩登りしてみたいですね。やっぱりラジコンはシーンに分けて複数台もっている方が良いですね。僕のは、インプレッサとオデッセイなので岩登りはできません…。
タミヤ製 ビッグトラック
よくおもちゃ屋さんなどに行くと売っていますが結構な値段がしてなかなか買うことができませんでしたが、この動画を見て欲しくなりました。 トレーラーの切り離しがリモコンででき、エンジン音なども本物そっくりな感じもします。ウィンカーなんかも点くとなおいいですね。
ビックトラック ラジコンカー
いろいろな種類のビックトラック型のラジコンカーがならんでいます。 貨物用から牽引用までさまざまな種類があります。 あまり速くは走れませんが重量感がありかっこよく見えます。
ハイエース ラジコンカー
なんとビックリ!! ハイエースのラジコンカーでドリフトをかます人がいるとは凄いですね。 これを見ると、カッコイイハイエースのラジコンカーも欲しくなります。
|